組込みシステム設計
白書
- 「ソフトウェア開発データ白書」のダウンロード | アーカイブ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
- 000069381.pdf
- ソフトウェア開発分析データ集2022 | 社会・産業のデジタル変革 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
- ソフトウェア開発分析データ集2022
DX
Linuxプログラミング
章 | タイトル | |
---|---|---|
1 | Cプログラミングの知識 | |
2 | プロセスの生成とコマンドの実行 | 〇 |
3 | ファイルシステム | |
4 | 標準入出力とパイプライン | 〇 |
5 | プロセスとシグナル | 〇 |
6 | 共有メモリを利用したプロセス間通信 | 〇 |
7 | メッセージを利用したプロセス間通信 | 〇 |
8 | セマフォを利用したプロセスの同期/排他制御 | 〇 |
9 | スレッド |
教科書:
- 羽山 博 監修、垰井 正雄 著:Linuxシステムプログラミング、2004/07/22、オーム社
オブジェクト指向
- カプセル化
- (抽象化)
- 継承
- 多態性(ポリモアフィズム)
- メッセージ指向のオブジェクト指向
- クラス指向のオブジェクト指向
- プロトタイプ指向のオブジェクト指向
- インターフェイス指向
- インターフェース
- 合成
- 移譲
- 集約
- マルチプルインスタンス
- 「継承で消耗していませんか」とか「差分プログラミングはバッドプラクティス」のようにオブジェクト指向プログラミングの主要素である継承は最近評判が悪いようですが、もう使わないほうが良いのですか? - Quora
- メッセージ指向、クラス指向、インターフェイス指向 #オブジェクト指向 - Qiita
サブルーチン
アルゴリズム+データ構造=プログラム
- メインプログラム(メインルーチン)
- サブルーチン
- プロシージャ(手続き)
- 関数
- メンバー関数
- メソッド
- メッセージ
- 関数、演算子、述語
マルチプログラミング
- マルチプログラミング
- タスク
- プロセス
- スレッド
- ジョブ
- 計時機能
- 割り込み機能
- 記憶保護
- アドレス変換
- 仮想記憶
- チャネル
情報処理技術者試験
情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省が、情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家試験です。
C言語
C言語 | |
---|---|
C89 | C90 |
C99 | |
C11/C17 | |
C23 |
C++ | |
---|---|
C++98 | |
C++03 | |
C++11 | Modern C++ |
C++14 | |
C++17 | |
C++20 | |
C++23 |
FORTRAN |
---|
FORTRAN 66 |
FORTRAN 77 |
Fortran 90 |
Fortran 95 |
Fortran 2003 |
Fortran 2008 |
- C言語の_Genericで関数のオーバーロードをやってみる
- strtol
- strtokによるトークンの切り出し · ソフトウェアII
- C言語講座:トークンの取り出し
- C言語 strtok 使い方 | C言語関数一覧〜bituse〜
- ファミコンの開発 上村 雅之(うえむら まさゆき)
- 第2回『ハドソン』『シャープ』との共同開発 – 『ハドソン』のファミコン参入物語
- 上村雅之さん 大いに語る。 ファミリーコンピュータ インタビュー(前編)(2013年10月号より) – Nintendo DREAM WEB
- 上村雅之 - Wikipedia
- “ファミコンの父”元任天堂の上村雅之氏が逝去。ディスクシステムや光線銃、スーパーファミコンなどの開発に携わる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
- ファミコンの?コンにマイクが採用された本当の理由:Runner's High!:SSブログ
DXは総合格闘技
- 「DXは総合格闘技」三井不動産が誇るスタミナの源泉はどこにある? | Japan Innovation Review powered by JBpress
- Liiga コラム | この国に圧倒的に不足しているもの。それはビジネスとDXをつな... <私は、DXは「総合格闘技」だと思っています>
- 戦略と技術の“橋渡し”こそがDXを成功に導く重要な鍵 今、必要なのは「データ活用技術を駆使したDX」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) < DXという“総合格闘技”で闘うスキルを備える>
- DXは、“総合格闘技”。 福島県でLocalDXを支援しつづけるプレイノベーション社の武器は「探究型問題解決」 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
- DX人材の6つの役割と必要なスキル | IoT NEWS<DXは総合格闘技>
剰余
剰余演算結果の符号は “被除数” の符号と一致する
- 【C言語】負の値に対する剰余演算の結果まとめ | だえうホームページ
- 整数に対する除算と剰余算の丸め結果を規定 - cpprefjp C++日本語リファレンス
- 負数の剰余を計算してはならない - おともだちティータイム
- 剰余演算 - Wikipedia
- 除法 - Wikipedia
- 剰余演算の符号は「被除数と同符号」な言語が多い, ただし Python と Ruby を除く - Qiita
Windows 10
バージョン | コード名 | ビルド | 名前 | リリース | サポート期限 |
---|---|---|---|---|---|
10.0(1507) | Threshold 1 (TH1) | 10240 | リリースバージョン | 2015年07月29日 | サポート終了 |
1511 | Threshold 2 (TH2) | 10586 | November Update | 2015年11月12日 | サポート終了 |
1607 | Redstone 1 (RS1) | 14393 | Anniversary Update | 2016年08月02日 | サポート終了 |
1703 | Redstone 2 (RS2) | 15063 | Creators Update | 2017年04月11日 | サポート終了 |
1709 | Redstone 3 (RS3) | 16299 | Fall Creators Update | 2017年10月17日 | サポート終了 |
1803 | Redstone 4 (RS4) | 17134 | April 2018 Update | 2018年04月30日 | サポート終了 |
1809 | Redstone 5 (RS5) | 17763 | October 2018 Update | 2018年10月02日 | サポート終了 |
1903 | 19H1 | 18362 | May 2019 Update | 2019年05月21日 | サポート終了 |
1909 | 19H2 | 18363 | November 2019 Update | 2019年11月12日 | サポート終了 |
2004 | 20H1 | 19041 | May 2020 Update | 2020年05月27日 | サポート終了 |
20H2 | 20H2 | 19042 | October 2020 Update | 2020年10月20日 | サポート終了 |
21H1 | 21H1 | 19043 | May 2021 Update | 2021年05月18日 | サポート終了 |
21H2 | 21H2 | 19044 | November 2021 Update | 2021年11月17日 | 2023年06月13日 |
22H2 | 22H2 | 19045 | 2022 Update | 2022年10月18日 | 2024年05月14日 |
「Windows 10 Insider Preview」Build 18298(19H1)では「メモ帳」で多くの機能強化と改善が施されてバイトオーダーマーク(BOM)のないUTF-8エンコーディングが標準になった
BOM
- 【最新版】シフトJIS を UTF-8 に変換するバッチ - シーゴの Excel 研究室
- テキストファイルを UTF-8(BOM 付)へ変換(シェルスクリプト) - Qiita
- テキストやCSVファイルのエンコード・BOM有り無しの変更方法 » エコノス社員ブログ
NKF
JavaScript
- JavaScriptの記述場所 | JavaScript入門編 - ウェブプログラミングポータル
- fetch APIにおけるHTTPリクエストの中断・タイムアウト - 私が歌川です
- サーバーからのデータ取得 - ウェブ開発を学ぶ | MDN
プロキシ
環境変数no_proxyにカンマ区切りで除外したいホストを列挙します。
画像変換(Base64エンコーダー)
自動起動
- Raspberry Pi4起動時に指定したプログラムを実行させる | パソコン工房 NEXMAG
- systemdを用いたプログラムの自動起動 - Qiita
- OS起動時にsystemdで行われていること - Qiita
- 「sudoedit」で安全で快適にLinuxの設定ファイルを編集しよう! | LFI
- 最低限知っておきたいsystemctlとjournalctlの使い方 - karakaram-blog
- Systemctlサービスを使用してSystemdサービスとユニットを管理する方法 | DigitalOcean
- man systemd.service 日本語訳 - Qiita
- crontab を置き換えるための systemd の unit の書き方入門 - @znz blog
- systemdによる自動起動(Linux) | そう備忘録
- 「/bin」「/usr/bin」「/usr/local/bin」ディレクトリの使い分け - Linux技術者認定 LinuC | LPI-Japan
- /bin, /usr/bin, /usr/sbin, /usr/local/bin の違いとは? - Qiita
- /usr/local/bin とかっていつパス通してんの?
- python import of local module failing when run as systemd/systemctl service - Stack Overflow
- systemdでプロセス自動再起動 | 晴耕雨読
- 標準エラー出力へ出力する (sys.stderr) - まくまくPythonノート
- Ubuntu 18.04 LTSのデスクトップに「自動ログイン」する方法 | LFI
- 自動的にログインする - Ubuntu 18.04 LTS デスクトップガイド改
- Ubuntu 再起動時に自動でログインする方法 - Qiita
その他のOSとの比較
Windows
- Service for UNIX(SFU) (Windows NT)
- Bash on Ubuntu on Windows (BoW) (Windows 10)
- Windows Subsystem for Linux (WSL)
- WSL2
macOS 旧称:Mac OS X および OS X
- macOS 12 Monterey
- macOS 13 Ventura
- macOS 14 Sonoma
Android
- Android 13 Tiramisu
- Android 14 Upside Down Cake
ディストリビューション
Red Hat系
- Red Hat Linux → Fedora
- Red Hat Enterprise Linux (RHEL), 互換Rocky Linux
- Turbo Linux
- Vine Linux
Debian系
- Debian GNU/Linux 12.2 bookworm
- Ubuntu 23.10 Mantic Minotaur
- KNOOPIX
Slackware系
- Slackware 15.0
- Plamo Linux 8.1(2023-06-15)
その他
- Momonga Linux
- Kondara MNU/Linux
- 巫女 GNYO/Linux (MIKO GNYO/Linux)
- Puppy Linux
- Alpine Linux
Linuxプログラミング
- C言語でグローバル変数は必ず初期化されるか - Qiita
- void main()をめぐるどうでもいい話 - Qiita
- C++でクロスプラットフォームなネットワーク用ライブラリ - なんとな〜くしあわせ?の日記
- C++標準ライブラリのヘッダ一覧 - Qiita
- MariaDB のBLOB型について – Magic Object
- ふつうのLinuxプログラミング 第2版 サポートサイト
- Posix共有メモリ - s-kita’s blog
- Posixセマフォ - s-kita’s blog
- Posixメッセージキュー - s-kita’s blog
- FIFO - s-kita’s blog
- Linuxのパイプをちょっとだけ理解する - Qiita
- mkfifoコマンドって使ってますか? - Qiita
- localtime、localtime_r、localtime_s - 関数localtimeはスレッドセーフでない可能性があります。
- Man page of CLOCK_GETRES
- Man page of CLOCK_GETRES
- Linuxのclock_gettime()でナノ秒の時刻取得をするCのサンプル - のぴぴのメモ
- GCCのおすすめ最適化オプション | アカスブログ
- g++ 最適化オプション - C++入門
- GCCの最適化 - Gentoo Wiki
- GCC -O0、-O1、-O2、-O3、-Ofast 高速化比較 | TECH+
- gcc最適化(O2/O3)アセンブラ比較(その3) | コマンドの達人
- 本の虫: GCCの最適化オプション
- GCCの最適化オプションは "-O3"までしかない - Shohei Yoshida's Diary
volatile
- C - C言語 volatileの意味がよく分かりません。|teratail
- volatile変数とマルチスレッドとの関係についての押し問答(前編) - yohhoyの日記
- C言語のvolatileって何ですか?
- 【C言語】volatileの使いどころについて|tontonBlog
- volatile修飾子の使いどころ (組み込み, C) - ろぐれこーど
- const と volatile (C ユーザーズガイド)
- CON02-C. volatile を同期用プリミティブとして使用しない
- ほとんどの`volatile`を非推奨化 - cpprefjp C++日本語リファレンス
- コードが消える?〜最適化の罠〜 組込みの門 | ユークエスト|https://uquest.tktk.co.jp/embedded/learning/lecture09.html]